SSブログ

芥川賞15 「東京都同情塔」 [小説]

 この作品は第170回芥川賞受賞作で、作者は九段理江さん。芥川賞候補2度目での受賞。受賞者インタビューの記載では各種受賞の待ち会は今回で7回目だったとのこと。文藝春秋2024年3月号で選評や受賞者インタビューとともに読んだ。実は新潮の2023年12月号で読んだのだが、頭に入ってこなかった。東京都同情塔とはどんな建物の事を言っているのだろうと思ったら、刑務塔とか新形態刑事施設とかシンパシータワートウキョーとかバベルの塔の再現とかいろんな名称で呼ばれていた。ザハ・ハデットの新国立競技場も出て話が展開していく。さらに文章構築AIを利用。タワーについては、日本電波塔が東京タワーに決まったが応募数13位であったがある審査員の鶴の一声で決定したことや、「・・・民主主義に未来を予測する力はない。未来を見ることはできない。・・・」などの記載も。何度か読み直してみるが、すんなり理解ができない。作品に、その時代での新しい若者の生き方や世相などがあれば、そんな考えや行動があっても、それもありだなと納得し、今までの芥川賞の受賞作では違和感を感じる作品でも、なるほどな、と解ったような顔をした。今回の作品、切り口がなんか違うぞ、と感じるのだがすんなりと入って来ない。頭が固くなってしまっているのかもしれない。時間を置いて読み直してみたい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント